ストーブの上で

もらった小豆をどうしよう....という事で。
餡子を炊く。
「煮る」じゃなくて「炊く」なのはなぜだろうな…などと考えつつ。

秋にもらって、乾燥後保存してあった小豆を引っ張り出し。
計量カップ2杯くらいを洗い、水に一晩浸けて、ふやかしておきました。

もう一度、軽く洗い、一度軽く茹でてアクを除きます。

圧力鍋に豆を入れ、ひたひたより多めの水を入れ、蓋をしてストーブの上に。
あとは、時々様子を見ながら水を足して、柔らかくなるまで煮ます。

f:id:rin-83fjy:20160109084911j:image
豆が、ふっくらしてきました。

あとの用途に合わせて、ここで餡の固さを調整します。

柔らかくなったら、砂糖(好みで、グラニュー糖、黒糖、羅漢糖などと)を適量入れ、砂糖が馴染んだら、最後に塩をひとつまみ。
f:id:rin-83fjy:20160109133636j:image
(写真は、グラニュー糖ときび砂糖。)

塩を入れることで、甘みが引き立ちます。
もちろん、砂糖なしで塩のみでも、豆の味が香りが際立って美味しい。
そんな時に使う塩は、ちょっとこだわって、○○産の海塩とか、ミネラル豊富な岩塩を使うと良いかもしれませんね。

ストーブ上は火のあたりが柔らかで、とろ火でゆっくり加熱できるので、他の雑用をしながらでも焦がして台無し……

(T ^ T)

なんて事が少なくて済みます。
 圧力鍋を使うと、水分の蒸発が少なく水の調整が簡単。

f:id:rin-83fjy:20160109205617j:image

f:id:rin-83fjy:20160130222754j:image

なかしましほさんのパイまんじゅうレシピをアレンジして、あんこ入りのパイ。
サクサクでおいしいパイになりました。