FP3

今週のお題「最近、初めて〇〇しました」

 

この職場、落ちたけど。

面接の時、この資格持ってたら手当出るよ、と勧められたFP資格。

テキストと問題集を借りられたから、興味半分で始めた。

 

宅建、去年受けて全然で今年も受けようかと思ってたのに脱線。

民法分野と土地関係でかぶって場所もあり、ちょっと興味が。

でも、計算式拾い出すのめんどくさい

相続、パターンありすぎ。誰かこれについて語れる人欲しい

 

そもそも試験どうやって受けるの??

仕事しながら、会社の勧めで資格取れる人が羨ましく。

 

でも、まぁ。

面白い、この資格。

営業とか接客とか苦手だから、作る方。

知ってたら、カモにされなかったかもしれない。

資産形成、もっと始めるのにいい時期から始められたかもしれない。(いや、やってたけど取り上げられなかったかも)

仕事先や面接先で嫌な目にあった時でも論破できたかもしれないし、気に入ってた仕事辞めなくても、よかったかもしれない。

 

 

 

 

だいぶ悔やみ